女性専用マンション「カーサベリーニ桜丘」施工を担当した、鈴縫工業株式会社東京支店支店長で新賃貸アライアンスチームの平塚三男氏に、「カーサベリーニ」や今後の建築市場について、お話をうかがいました。
お客様から頼っていただくことが嬉しい
私が今の会社に入社したのは、もともと物づくりが好きだったから。鈴縫工業は茨城の日立市に本社があるゼネコンで、私は新卒で入って茨城、福島を経て渋谷支店に配属されました。支店長になってから今年で5年になります。
どちらかというと人見知りの性格のため、現場で職人さんに鍛えられて、おかげさまで営業になったら、お客様から声をかけていただけるようになりました。いろいろなお客様がいらっしゃいますが、今まで「出入り禁止」といったトラブルになったことはなかったですね。
お客様から頼っていただくことが嬉しくて、フットワークよく、迅速に対応するところが、ご評価いただけているようです。
オーナー奥様のご希望でプリマ仕様に
カーサベリーニのオーナー様にはご縁があって、もともと、マンションを建てたいというお話をいただいたところから始まりました。
最初、当社の設計でデザイナーズマンションを提案したのですが、オーナー様ご本人には気に入っていただいたものの、奥様には納得していただけず、本社を通して賃貸物件についてノウハウのある石川さんを紹介させていただいくことになりました。
石川さんからプリマをご紹介いただき、オーナー様ご夫妻も見て気に入ったいただけたことで、プランが決まりました。
プリマ初のRCは試行錯誤の連続
私も、プリマは建物として良くできていると考えていましたが、プリマの構造は木造です。この物件はRCマンションになることは決定していて、内観はどのようにでもできますが、プリマの特徴である外観をどうするのか、実際にこのデザイン性が再現できるのかが課題でした。
下村先生からの設計プランは、打ちっ放し、タイル、擬石を使ったもの。
設計どおりにやれば大丈夫だろうと始まった現場でしたが、こだわりの部分を実現するために試行錯誤の連続。でも、お客様に選んでいただくものにするためにはやらなきゃいけないという思いがありました。
結果、苦労もありましたが、オーナー様にもご満足いただけるきっちりした施工ができたと思っています。
お客様をサポートするブレーンが必要
当社でも賃貸物件の建築案件はいくつかありますが、いままで賃貸経営の経験がなく初めてというお客様は、入居者が入るか非常に心配されますし、建てられる規模によっては専有部の広さなど、いろいろな問題も出てきます。
そういった心配をきちんとサポートする人がいれば、お客様にももっと踏み込んでもらえる。
そのために、まわりのブレーンを増やしていく必要がありますし、アライアンスチームという形で外部の力をとりこんでいきたいと思います。
私の同僚のお子さんで大学生の女性は、女性専用の賃貸に入っているそうです。
今後の賃貸では何かに特化したものが必要ですし、中でも女性向けはよいと思います。建物だけでなく、もっと植栽や公園があるようなものができてくると良いですね。
新しい街並みとともに新しいビジネスを
今、渋谷はすごい勢いで開発が進んでいて、道玄坂から池尻のほうまで、
全部終わるのはあと10年ぐらいかかるようです。
そんな街の姿をみたお客様の気分も高揚して、何か新しいことを始めたいと思ってくださるという相乗効果は期待しています。それに対し地方では、これから震災の補助がきれてしまうところは厳しいでしょうね。
当社も今後は、建物を壊して作っていくというのだけではなく、既存のものを活かす再生、たとえば打ちっ放しをプリマ風にするということなども、やってみたいと思っています。
また下町の消防が入れないエリアの問題をローラーでやっていくこと、耐震関連のものを進めていくということも課題ですね。
東京支店では、23区、東京都内、神奈川、横浜、埼玉、八王子までをカバーしていて、いまは役所関連の公共事業、渋谷エリアの仕事、さいたまの看護師寮を賃貸マンションで手がけています。
鈴縫工業はあと3年で100年企業になります。支店としても、メモリアルを迎えるにあたって、今後はお客様にさらに喜んでいただけるクオリティーの高いものをご提案、施工していきたいと考えています。